企画・パターン・サンプル製作・製品製造

代表プロフィール

  • HOME »
  • 代表プロフィール

【 学歴 】

1973年9月生まれ。おとめ座のB型。
沖縄県うるま市出身で、現在うるま市字天願に在住。
具志川市立田場小学校→具志川東中学校→沖縄県立具志川高校を卒業。
東京の文化服装学院アパレル技術科(3年課程)卒業。

【 職歴 】

本場東京でパターン技術を学ぶ。
東京のアパレルメーカー(婦人服)にパタンナー見習いとして2年勤務。
工場への仕事の出し方や展示会の開催、検品の仕方などを学ぶ。
その後、沖縄に帰省しアルバイト生活を送る。
ガソリンスタンド、コンパニオン、ブティック、居酒屋、現場事務でパソコン操作を習得。

【 オリジナルパターンSION に至るまで 】

26歳で結婚
27歳で出産。
育児をしながら、服飾専門学校 非常勤講師 約3年。
独学でパソコンを学ぶ エクセル、ワード、ホームページ制作。
ヤフーオークションで制作物の販売をはじめる。
友人などの紹介で雑貨屋にて委託販売。
ハンドメイド系のイベント出店し、2007年から本格活動開始

【 オリジナルパターンSION の 沿革 】

2007年

桜坂市民大学 ハンドメイド講師
ハンドメイド友の会 (ハンドメイドの楽しさを伝える活動)
布ナプキン 普及活動 開始

2008年

布ナプ広がれプロジェクト (布ナプキン普及活動)
桜坂市民大学 ハンドメイド講師
うるま市みどり町に個人事務所・アトリエ設置

2009年

リネンの魅力・ハンドメイドの魅力 イベント開催
ハンドメイドcafe SION×桜坂劇場 イベント開催
ほーむぷらざ 彩職賢美  取材・掲載

2010年

映画 やぎの冒険 うるま市プレイベント開催
布ナプ祭り イベント開催

2011年

布ナプ生活応援団 うるま市ボランティア団体登録
布ナプキン講習会 開催

2012年

ほーむぷらざ 上手に使おう「布ナプキン」 取材・掲載
ゆいまーるイベント開催

2013年

ほーむぷらざ ネットショップ 見せ方工夫 取材・掲載
中学校職場体験受け入れ
中学校家庭科教材提供
小学校マーチング衣装制作
ゆいまーるイベント開催

2014年

同窓会冊子制作
フラ衣装制作

2015年

シンプル企画合同会社に変更
ウェディング プランニング
ホームページ制作 業務開始
カフェスペース オープン
中学校マーチング衣装制作

2016年

舞台衣装制作
百日記念 衣装制作
ウエディングドレス制作

2017年
・経営革新計画承認 承認番号 第397号
・経営力向上計画認定 第1797号
・アパレル沖縄生産協同組合設立 理事就任
・ミスうるま2017衣装製作

2018年
・うるま市立あげな中学校 学生服指定店
・中小企業課題解決プロジェクト推進事業 採択
「オリジナルパターンのカタログ制作」
・小規模事業者持続化補助金事業 採択
「刺繍ネーム・ロゴ入りでオリジナル衣装や小物の制作販売」
・ミスうるま2018衣装製作

2019年
・中小企業基盤強化プロジェクト推進事業 継続採択
「パターンを中心とした企画開発とコンテンツPRの強化」
・小規模事業者持続化補助金事業 採択
「オリジナルロゴデータ作成と刺繍・プリント加工サービス」
・台湾 テキスタイルデザインメーカー 印花楽 台北店にてワークショップ開催
・那覇のシューズオーダー店 シュービーにて オーダー会開催
・ミスうるま2019衣装製作
・パターン専用サイト THE PATTREN 設置・公開

2020年
・うるま市地域ものづくり事業所等支援事業 120万円交付
医療用ガウン5,000枚製造 内100枚をうるま市へ寄贈 6月3日・沖縄タイムス掲載  6月11日・琉球新報掲載
・中小企業基盤強化プロジェクト推進事業 継続採択
「縫製技術高度化とパターン販売のプロモーション強化」
・全国誌「コロンブス」9月号に掲載

2021年
・自社ブランド THE PATTREN WEAR 開始
・那覇のシューズオーダー店 シュービーにて オーダー会開催
・沖縄ベンチャースタジオVol.64掲載
・SDGs宣言 ブログにて宣言を紹介
・RBC NEWS Link 5月4日 SDGs特集にて企業紹介

お気軽にお問い合わせください。 TEL 098-989-9659 営業:10:00~18:00 [ 土日・祝を除く ]

PAGETOP
Copyright © オリジナルパターン シオン All Rights Reserved.